クリスマスと誕生日 忙しくて出来なかった誕生日をクリスマスと一緒に。 と言ってもケーキを食べるだけなんですが(^_^;) いつも行くラブランシュさんはフライブルグ通りの本店は混むので初めて南高井店へ行ってみました。 ワンディちゃんにもおすそ分け。 みんなでちょっとだけクリスマス気分。 でもその後はしっかりお仕事。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年12月26日 続きを読むread more
グルメ三昧【ヨック・ヨー】 チャオプラヤーリバーをクルージングしながらの食事、シーフードが美味しいカジュアルレストラン、ヨック・ヨー。 この日は花火大会 こちらは3人で1,000Bそこそこで足ります。 ウエイトレスのオーンちゃん。 ウエイトレスのチャイちゃん(オ… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月31日 続きを読むread more
頂き物 そうそう♪ 最近頂き物が多くって! こちらはピクミーでお友達になったmayuミーままさんから。要らなくなったタイパンツを洋裁の参考にと送っただけなんですけど、お礼にキャンディと可愛いミニポーチをいただきました(^o^)v 手作りなんですよ(*^^*) お散歩バッグに使いま~す ありがとう! … トラックバック:0 コメント:2 2009年09月15日 続きを読むread more
グルメな2日間! デュークさんも一週間メニュー肉、肉、肉、寿司、肉、肉と言う健啖家だそうですが、私もなかなか食べますよ まずはデュークさんとのお食事会でのランチ 飲むぞ食べるぞ!デューク先生 ご一緒した健啖家たち。デューク先生のシャンパンをご相伴にあずかります。 和歌山のタイ料理店oish… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月10日 続きを読むread more
広島旅行④ ついにこのミニ旅行もクライマックスです。 最期の目的は広島のお好み焼き。広島に来たからはぜひとも本場の広島焼きを食べねばなりません 雑誌で見つけた『たかのばし八昌』さん。 実は老舗の『みっちゃん』さんに行こうと思っていましたが、月曜定休でした。 今回行き当たりばったり、準備不足もいいとこ。 … トラックバック:0 コメント:3 2009年08月07日 続きを読むread more
タイ料理パッブンファイデーン ニュースタッフ、ワンデイーが作ってくれました。 空芯菜の炒め物ですね。 松山ではタイ野菜が手に入りにくいので、材料は先日和歌山に行った時に買いました。 さっそくワンデイーが腕を奮ってくれましたよ(^^)d 彼女はタイ料理店にも勤めていただけあって料理の腕もいい! もちろんタイマッサージの… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月19日 続きを読むread more
タイ料理ガイカパオ ベランダ栽培のバジルが大きくなったので、豚肉とバジルのピリ辛炒めガイカパオを作ってみました(^o^)v 材料は豚肉、バジル、ニンニク一片、唐辛子2~3本。 調味料はナンプラー大1、オイスターソース大1、シーズニングソース(タイの台所)大1、砂糖大半分、胡椒少々。 フライパンに油少々引き、ニンニク・唐… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月22日 続きを読むread more
マンゴーケーキ♪ 夏休みにタイにご旅行された常連様からお土産をいただきました タイ土産定番のドライマンゴー♪ ちょっと多すぎたので、パウンドケーキにアレンジしてみました 粉とタマゴとバターを混ぜて、焼いただけ おいしそうでしょ? 美味しかったですよ~! … トラックバック:0 コメント:0 2008年08月28日 続きを読むread more
Si PHAN DON シーパンドン カフェさんにお邪魔してきました。 インドネシア語で『四千の島』という意味だそうです。 シーパン=4000はタイ語と一緒なんですね、島はタイ語でコーですけど。 インテリアがとってもステキなカフェ。 トムヤムフォー 『なんちゃって』タイ料理って感じ。 きょうの… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月30日 続きを読むread more
タイ旅行後記その4 食べ物の写真が少ないのはいつもハラペコですぐ食べてしまっていたので。 数少ない辛うじて撮った画像です。 あんかけラーメン風 バミー(小麦粉麺)にかける汁(ナーム)はそこそこのお店によって違うようです。 ここのは血を固めたものがたっぷり。 他に牛筋煮込みをかけたり、魚ツミレが入っていたり、麺を細麺(センミー)や幅広麺(… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月03日 続きを読むread more
イサーン料理 thud thim という鍋料理。 具材はシーフードか肉らしい。あとは白菜、空芯菜、パクチー、春雨、たまご。 ビールはもちろんチャーンビア。タイでは氷を入れて飲みます。たぶん、すぐぬるくなるから。 もちろん店にはエアコンなんてありません。 たまごを肉にあえて鍋に入れて野菜や春雨をいれるところは… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月22日 続きを読むread more
炊飯器でサムゲタン? とあるテレビ番組でやっていた『炊飯器でサムゲタン』 やってみました)^o^( とっても簡単。材料を入れて炊飯スイッチを押して2時間。 けっこう味は良かったけれど、とにかく炊いてる間にんにく臭い(;´д`) でも、体は温まるし、風邪のひき鼻にはいいかと思いますよ! 材料は手羽元・手羽先・赤飯おにぎり・… トラックバック:1 コメント:2 2008年01月16日 続きを読むread more
タイレストラン「フォーシーズンズ」 松山唯一のタイレストラン「フォーシーズンズ」へ行ってきました。 食べた料理は空心菜の炒め物・パパイヤとピーナッツのソムタム・トムヤムクン・タイ風お好み焼き・グリーンカレー・パッタイ(タイ風焼きそば) ビールはもちろんシンハー グリーンカレーは辛かったけど、あとは日本人の口に合うようあまり辛くあり… トラックバック:1 コメント:0 2007年06月15日 続きを読むread more