2019バンコク~チェンマイスタディツアー④ タイのお楽しみと言えば、ショッピング。 バンコクではパットナム市場やカオサンロード、 チェンマイではワロロット市場やサンデーマーケット、ナイトバザールで買い物を楽しみました。 買ってきたものはサバイ通販にUPしてますので見て下さいね! チェンマイで今回行ったマッサージは OMSALA スクール併設… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月26日 続きを読むread more
2019バンコク~チェンマイスタディツアー③ さて、お勉強も終了し、メインイベントはこれ! 毎年なんですが、今年は先走って上げちゃう人は10000Bの罰金!と言ってましたが、やっぱり上げちゃう人はいるもんで、メージョー大学のイベントが一番ちゃんとしてたかな・・・ ※過去の動画が見たい方はチャンネル登録お願いします👀 我々のコムファイはなかなか火が付かず、カウントダウン… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月24日 続きを読むread more
2019バンコク~チェンマイスタディツアー② ※追記 2019年7月に地下鉄が延伸され、ワットポーまで徒歩3分の駅が出来たそうです。 ホアランポーン⇒1.ワットマンコン⇒2.サムヨート⇒3.サナームチャイ それに乗れば良かった~と後悔しきり。。。 チャオプラヤー川沿いに泊まったので、移動は船が便利。 ただ、注意しないと個人経営の船着き場で… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月23日 続きを読むread more
2019バンコク~チェンマイスタディツアー① 今年も行ってきました、タイランド。 久しぶりにバンコクワット・ポーにも行きましたよ~ 1日目、ワット・アルンが正面に見えるINN A DAYというホテルに泊まり、早朝ワット・ポーでのルーシーダットンに参加。 正面の男性、日本語ペラペラで「おはよう!初めて?」ととってもフレンドリーでした。 どうです?ステキなホテルでし… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月22日 続きを読むread more
2019チェンマイスタディーツアー 今年のイーペン祭(コムローイ祭り)は11月11・12日。 今年も行きます! この幻想的な夜を一緒に作りに行きませんか? さらに、 こーんな体験や、 こーんな体験や、 もちろんお勉強もできます。 お気軽にお問い合わせください。 愛媛県 松山市のタイ古式スクールなら!サバイサバイ!! 詳しいメニ… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月25日 続きを読むread more
2018チェンマイスタディツアー 今年のチェンマイイーペン祭(満月祭り)は11月22~24日! イーペンランナーインターナショナルは毎年半年以上前から予約しないとチケットはGETできませんが、昨今ドイサケットやメーリムなどでも村おこしのイベントとして開催されていて、結構ぎりぎりまで参加できるようになりました! このイベント参加を含むチェンマイスタディーツアー… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月16日 続きを読むread more
チェンマイお勧めスクール LOIKROH(ロイクロ) プライベート&グループでのレッスンができます。 講習は基本英語ですが、講師によっては日本語もできますので、日本人にも人気です。 手技は丁寧でやさしく、それでいてしっかり圧をかけてくる正統派。 ストレッチは少なめ。 環境もよく、マッサージは最高! サバイサバイでの講習を修了していれば、ア… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月12日 続きを読むread more
2017年チェンマイ研修 10月30~11月9日まで、チェンマイへ行ってまいります。 今回はチネイザン~内蔵解毒~の勉強です。 また、恒例の満月祭り、今年はドイサケットというところへ行きます♪ 初めてなのでドッキドキ。 しかも台風も来ている! お願いだから逸れて~~ 留守中はご予約が取りづらくなり、… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月27日 続きを読むread more
バンコク満喫中! 連日ピーダムオンダの楽しそうなフェイスブックがアップされていますね。 見れない方のために一部をご紹介しましょう。 まずはタイ料理 大好きなプーパッポン・カリーを筆頭に、ヤムウンセン、カオマンガイ、ポンピンクン、ガイヤーン。。。 まだまだタイスキや、パッタイなどなど毎日グルメ三昧のようです。 そして、アク… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月31日 続きを読むread more
2016バンコク研修旅行 2016年の研修旅行の日程が決まりました~ 正確には決めている途中ですが・・・ 去年は行けませんでしたので、今年は早めに決めちゃいます! 7月22~29日or7月25~8月1日のどちらか。 上海経由ですが、松山発着ですので時間も短く行けます♪ さらにホテルも4ッ星! ワットポータイマッサージスクール・… トラックバック:0 コメント:1 2016年03月27日 続きを読むread more
チェンマイスタディーツアー③ 今回訪れたスクールはCCA、ロイクロ、TMC それぞれ日本語対応、習熟度、経験などに応じて自分にあったスクールを選びました。 ルーシーダットンを習ったCCA … トラックバック:0 コメント:0 2014年11月12日 続きを読むread more
出会いは必然 今回のチェンマイでもさまざまな方との出会いがありました。 スクールで講師をしている日本人。泊まったゲストハウスの親切なオーナー。 ともに授業を受けたオージー夫妻。(彼は日本で10年暮らし、日本人の女性と結婚、奥様はオーストラリアでセラピストをされているそう)。長野でスキー講師をしているというフランス人のイケメン。ソンテウのドライ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月11日 続きを読むread more
チェンマイスタディツアー2014② 私はTMCでチェアマッサージを習ってきました しか~し!まさかの試験! テキスト2ページに渡る英文を読み、次の設問に答えよ。(10問マルバツ) これ完全に英語のテストやん! 30数年ぶりに真剣にテキストを読むこと5分、見事100点がとれました(≧∇≦) テスト用紙は撮影不可でお見せで… トラックバック:1 コメント:0 2014年11月08日 続きを読むread more
チェンマイスタディツアー2014① CCA(チェンマイクラシックアート) にてタノム先生のルーシーダットン108ポーズに挑戦。 本来5日間のコースを3日間に短縮したためか全然ゆるルーシーではなく、けっこうキツか ったです~ それでも何とか108ポーズを終了し、証書をGET! 少しづつルーシーダットンの時ご紹介していきますね… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月08日 続きを読むread more
チェンマイ研修2014 いよいよチェンマイ研修ロイカトンツアーまであと2週間! 今年はインターナショナルが事前に売り切れと言う事で、一般用に行こうと意気込んでおりましたら、まさかの2週間前倒し(25日開催)_| ̄|○ 滞在期間10月29~11月7日(インターナショナル開催は8日)なのでイベント参加が絶望(>_<) でも祭自体は11… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月15日 続きを読むread more
2014ロイカトーンツアー 日程が決定しました! 10/29~11/6です( ´ ▽ ` )ノ 今年は11/7が満月なので、実は祭本番前に帰国しちゃうのですが…;^_^A 多分イベントには参加できるはず!と念じて(信じて)もうチケット取っちゃいました~ 温泉ツアーも企画してます! またまた… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月10日 続きを読むread more
2014年コムロイツアー 今年も行きます!チェンマイコムロイ祭り!! 今年の満月は11月7日ですので、4日出発で、約1週間を予定しています。 今回はLCCを駆使して、格安ツアーです。香港経由で約4万円くらいで行ける予定?? 行きたい方は4月末までにご連絡下さいね~ ※今年4月からの消費税増税に伴いまして、… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月08日 続きを読むread more
今年もタイで勉強した タイでは遊んでばかりはいません、ちゃんと勉強してきましたよ~ ロイクロにて。JOEU先生のハンド&アームアドバンス。 先生のやさしいけれど鋭い手技に圧倒。からの弛緩。 顔がメロメロですって? そしてハーバルボール。 オーガニックのタイ生姜を清く正しく作り続ける農家さんに脱帽。 もち… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月06日 続きを読むread more
今年もタイは美味かった 高いの寒いのと言ってはいられません、来た以上は楽しまねば!食わねば! 念願のナイトバザールでのプーパッポンカリー(蟹のカレー粉炒め)辛いけど卵でマイルド、メチャうまです! メイクしているのはご愛嬌 ヤムウンセン(青パパイヤのサラダ)すっぱ辛さがたまりません。 またまたナイトバザールで海老三昧。空心菜… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月06日 続きを読むread more
今年のタイは高かった さて、何とか無事イーペンランナーインターナショナルのチケットも手に入りましたが、これが100ドル! 去年は65$で入手し、さらに円高効果で約5,000円ほどでしたが、今年は何と1万円! 1万円をタイバーツに両替すると3,000バーツ(去年は4,000バーツありました)なのですべてのものが約3割高! しかもチェンマイは日… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月04日 続きを読むread more
今年のタイは寒かった・・・ 今年も行ってきましたタイランド。 今年は上海経由で、松山から発着!と思っていたら、帰りが広島に振り替え・・・ さらに、コムファイ(ランタン)上げのイベントのチケットがギリギリまで手に入らず出発するまでヒヤヒヤもののトラブリながらの旅となりました。。。 その上余裕を持って予約したはずのチェンマイ便… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月03日 続きを読むread more
今年もチェンマイへ! 7月になったらとろう取ろうと思ってつい、忙しくて後回しになっていましたが、やっと今年のチェンマイロイカトーンツアーのチケットを取りました。 ずっとネットとにらめっこしていたので目はしょぼしょぼ、眉間にたて皺ひどい顔ですが、そこはスルーで。。。 11月22~28日は研修かねましてスタッフともども参りま… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月26日 続きを読むread more
オススメのマッサージinチェンマイ ロイクロマッサージスクールの先生によるマッサージ 施術してくれたNUI姉妹 優しい圧で、でもしっかり効いている・・・ 一緒jに行った友人は「奇跡のマッサージ」と賞賛していました。 レックチャイァ(現在はJack Chaiya) こちらもマッサージスクールを併設しています。 Neave Touchといわれる独特… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月08日 続きを読むread more
メージョー イーペン祭 タイでの目的のひとつ、メージョー大学で行われるイーペン祭(満月祭り)の様子です。 たくさんのコームファイ(風船ランタン)がいっせいに夜空に飛んでゆく様は世界でもっとも美しい景色のひとつに数えられます。 目の当たりにしますと本当に感動です。 特大のランタンに火をつけるのにてこずりましたが無事願いを込めて飛ばすこと… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月08日 続きを読むread more
11月タイ・チェンマイ研修旅行決定! 今年2度目のタイ研修スケジュールが決定いたしました。 今回もチェンマイにてロイカトン祭りを含む日程です。 11月26日(月) 松山空港より上海経由にてタイバンコクへ。 27日(火) タイバンコクよりチェンマイへ 28日(水) ロイカトン祭り観光 29日(木) チェンマイ・クラシックアー… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月02日 続きを読むread more
タイから帰国! オーナーとNちゃんがタイから帰国いたしました。 お土産どっっさり持って 特にNちゃんは学校生活もかなり満喫した模様。FBからお写真お借りしましたので少しご紹介。 と、言うわけで。。。 ちょっと遅くなりましたが、本日よりサバイサバイ周年祭♪ ご来店のお客様にタイ土産(粗品ですが)プレ… トラックバック:1 コメント:1 2012年02月16日 続きを読むread more
バンコク! 用心して行ったにもかかわらず、まったく水の無かったバンコク。 インラック首相の中心部に水を入れない作戦は周辺部の暮らしを犠牲にして首都を守りました。 アユタヤの水も引き始め、JJのウイークエンドマーケットも今週末から再開するようです。 そんな中、楽しんだバンコク。 屋台でチュムチム めっちゃ安いMAY マッ… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月18日 続きを読むread more
ロイカトンの画像もう少し ここからはスマフォで撮りました画像です。 スクールのみんなとコンロイに火をつけ、膨らむまで待ちます。 タイミングよく手を離せば、ふわっと浮かびます。 案外キレイに撮れててビックリ。 ちょっとだけシャープに加工いたしました。 愛媛県松山市のタイ古式マッサージなら!サバイサバイ!! 詳しいメニューはこちらから … トラックバック:0 コメント:0 2011年11月16日 続きを読むread more
チェンマイ③ ロイカトン(イーペン)祭り。 タイでは陰暦11月の満月の日(今年は11月10日)にローイクラトンという祭りが行われ、川の恵をもたらす女神に感謝と謝罪の気持ちを込めてバナナの茎や葉でつくった灯篭(クラトン)を流す。 そして寺には蝋燭をともしたコムファイ(ちょうちん)をお供えした。 また、3人のバラモン教の神を… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月15日 続きを読むread more
チェンマイ② ★ナイトバザール バンコクのナイトバザールよりもっとおもしろい! 民族衣装っぽいのや、小物アクセサリーもエスニックっぽくてもっとたくさん買いたかった~! コツは、とりあえず、言い値の半額を目標に値切る! (あんまりやるとかわいそうだけど) 今回は、寄付のつもりでほぼ値切らず買ってきました。 (… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月14日 続きを読むread more