ZOOMでチネイザン コロナ禍の中、タイに行けませんので、オンライン講習を受けています。 Pi Jem Thai Massageのピージェム先生。 2018年にチェンマイでチネイザンを勉強しました(その様子はこちら) が、今回、復習の意味で、オンライン講習を依頼しました。 この1年余り、お客様の人数も激減し、それに伴い、チネイザンのお客様… トラックバック:0 コメント:0 2021年10月02日 続きを読むread more
プライバーム作りました コロナ禍で良かった事。 タイに行けなくてもzoomでバーム作り。 タイから材料を送っていただき制作致しました。 プライとは… 抗炎症、抗菌作用に優れた効果を持ち。豊富な精油成分による抗酸化作用、活性酸素除去効果があり。 タイでは古くから補血、浄血、美肌、美白冷え症、等女性に優しいハーブとして知られている。風邪、… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月21日 続きを読むread more
2019バンコク~チェンマイスタディツアー④ タイのお楽しみと言えば、ショッピング。 バンコクではパットナム市場やカオサンロード、 チェンマイではワロロット市場やサンデーマーケット、ナイトバザールで買い物を楽しみました。 買ってきたものはサバイ通販にUPしてますので見て下さいね! チェンマイで今回行ったマッサージは OMSALA スクール併設… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月26日 続きを読むread more
2019チェンマイスタディーツアー 今年のイーペン祭(コムローイ祭り)は11月11・12日。 今年も行きます! この幻想的な夜を一緒に作りに行きませんか? さらに、 こーんな体験や、 こーんな体験や、 もちろんお勉強もできます。 お気軽にお問い合わせください。 愛媛県 松山市のタイ古式スクールなら!サバイサバイ!! 詳しいメニ… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月25日 続きを読むread more
人生が変わる!解剖学講座inチェンマイ チェンマイにて解剖学を学んできました! タイではマッサージは治療として認められているため、医療従事者として解剖実習を見学することができます。 トークセンのメオ先生の生徒として資格が与えられました。 タイ語ではご献体のことをアーヂャン・ヤーイ(偉大な先生)と、呼びます。 座学の勉強と合わせて、同時通訳で全ての筋肉や… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月02日 続きを読むread more
2018チェンマイスタディツアー 今年のチェンマイイーペン祭(満月祭り)は11月22~24日! イーペンランナーインターナショナルは毎年半年以上前から予約しないとチケットはGETできませんが、昨今ドイサケットやメーリムなどでも村おこしのイベントとして開催されていて、結構ぎりぎりまで参加できるようになりました! このイベント参加を含むチェンマイスタディーツアー… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月16日 続きを読むread more
2016~2017年越しチェンマイ 買い物ばかりはしてないです、目的はこれ! カウントダウンのコムファイ上げ! ただし、ちょうどカウントダウンと花火と同時に願いを込めコムファイをあげた動画は撮りそこなってしまいました しかも、コムファイもボッたくられ60bのところ200Bも払っちゃいました。まあ・… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月06日 続きを読むread more
治療系タイマッサージ マスターシンチャイ マスターシンチャイのHPを見つけ、行ってみることにしました。 泊まっていたホテルの人に電話してもらい、迎えに来ていただけることに。 奥様の運転でご自宅まで。 優しい感じで簡単なストレッチで肩と腕の硬直を見つけ柔らかく、しかも強い指使いでコリをほぐしてゆきます。椅子とベッドでの施術。 特に横向きでの肘の施術は是… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月16日 続きを読むread more
チェンマイスタディーツアー③ 今回訪れたスクールはCCA、ロイクロ、TMC それぞれ日本語対応、習熟度、経験などに応じて自分にあったスクールを選びました。 ルーシーダットンを習ったCCA … トラックバック:0 コメント:0 2014年11月12日 続きを読むread more
出会いは必然 今回のチェンマイでもさまざまな方との出会いがありました。 スクールで講師をしている日本人。泊まったゲストハウスの親切なオーナー。 ともに授業を受けたオージー夫妻。(彼は日本で10年暮らし、日本人の女性と結婚、奥様はオーストラリアでセラピストをされているそう)。長野でスキー講師をしているというフランス人のイケメン。ソンテウのドライ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月11日 続きを読むread more
チェンマイ研修2014 いよいよチェンマイ研修ロイカトンツアーまであと2週間! 今年はインターナショナルが事前に売り切れと言う事で、一般用に行こうと意気込んでおりましたら、まさかの2週間前倒し(25日開催)_| ̄|○ 滞在期間10月29~11月7日(インターナショナル開催は8日)なのでイベント参加が絶望(>_<) でも祭自体は11… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月15日 続きを読むread more
木工芸品の村『バーンタワイ』 木工芸品を買うならバーンタワイがいいよ、と前回情報を得ていたので、 一日車を借りきってバーンタワイへ。ちなみに車のチャーター料金(運転手つき)は1日2,500バーツ。(8000円弱) 日本語OKの運転手とはいえちょっとお高い? お昼をご馳走したので、チップは払わず。(ケチかな?)でも空港まで来てくれて、ホテルまで荷物はこん… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月19日 続きを読むread more
象のお絵かき 動画がなかなかUP出来なくててこずりましたが、やっとユーチューブにアップロードできました 皆川君ありがとう。 チェンマイのメーサーエレファントキャンプにて このあと象さんたちの描いた絵は即売されます、出来によって2000~6000バーツ(およそ6,000円~20,000円)ほどの値がついていま… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月19日 続きを読むread more
オススメのマッサージinチェンマイ ロイクロマッサージスクールの先生によるマッサージ 施術してくれたNUI姉妹 優しい圧で、でもしっかり効いている・・・ 一緒jに行った友人は「奇跡のマッサージ」と賞賛していました。 レックチャイァ(現在はJack Chaiya) こちらもマッサージスクールを併設しています。 Neave Touchといわれる独特… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月08日 続きを読むread more